がんについてへようこそWelcome to gan-ken.com
コンセプトConcept

このサイトでは、がんについていろいろな情報を発信していきたいです。二人に一人が、がんになり三人に一人ががんで亡くなるといわれている昨今、医学の進歩によりがんの治療も自分で選べます。がんの告知も本人にしっかりと伝えられ治療に専念できます。がんになってもあきらめない心が大切です。私自身もがんを体験し、少しでも何かお役に立ちたいとサイトを立ち上げました。
悪性の腺がんからの蘇生を目指して頑張り続けた9年間並大抵ではありませんでしたが、今では少しでも長く生きていたいと思う日々です。主治医・看護師さん・職場の皆様、お世話になっている全ての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
いつも笑わせてくれ励ましてくれるパートナーに感謝しています。
<父母の出会った京都の街が大好きです・・
母なる琵琶湖の景観も素敵です・・の思いからヘッダー写真を掲載しました>
オススメ情報Pick up

がん検診の対象は症状のない人 無症状のうちに「がん」を早期に発見し治療することが大切です。無症状の人には進行がんが少なく、早期のうちにがんを発見することができます。そのがんを治療することにより、がんによる死亡のリスクを軽減することができます。
がん検診を行うことで、そのがんによる死亡が確実に減少すること がん検診の目的は、早期発見によりそのがんで死亡する可能性を減少させることです。(独立行政法人国立がん研究センターがん対策情報センターがん情報サービスより引用)
イベント情報

20代~30代女性に増加している子宮頸がんへの関心を高め、検診受診率の向上を図るため、各都道府県啓発活動が展開されております。お問い合わせは都道府県、健康福祉関係部署へ・・このブログでもまた情報を掲載します
新着情報一覧
- 2017.3.15
- 検診の春
- 2017.1.14
- 大腸の内視鏡検査
- 2016.12.21
- 豊海さんへ捧ぐ
- 2016.9.22
- 小林麻央さん
- 2016.7.17
- 都議選
- 2016.6.4
- 2004年6月3日
- 2016.4.13
- あれから12年
- 2015.9.27
- 肝内胆管癌
- 2015.9.6
- 生活習慣改善
- 2015.8.22
- 命
- 2015.8.18
- 生命の尊とさ・・
- 2015.8.9
- 夏の花火大会
- 2015.7.12
- がん保険
- 2015.7.1
- マイクロRAN
- 2015.5.24
- あれから11年・・
- 2015.5.2
- 早川一光先生
- 2015.4.11
- 腎臓にあやしいもの?
- 2015.4.3
- 期間満了
- 2015.3.14
- 先進医療推進フォーラム